Read Article

ザッパラスのタロット占いは難しいタロットも感覚的に分かる良アプリ

タイトル タロット占い
価格 無料 更新日 2015年10月22日
発売元ZAPPALLAS, INC. ジャンル タロット
オススメ度 ★ ★ ★ ★

▼ダウンロードはこちら▼
googleplay appstore

アプリ紹介

ポイント

  • タロット占いを独学したい人にもおすすめ
  • フリー、恋愛(有料)、仕事(有料)のわかりやすい3本柱
  • 本格的なヘキサグラムスプレッドで占える

今回紹介するアプリはあのZAPPALLASが開発したタロット占いです。

神秘的なタロット占いはスマホとの相性バッチリ☆

カードがなくてもスマホ1台でなんでも占えます。

このアプリは一部有料ですが、テーマをしっかり立てればどんな内容でも占えるほどの充実内容。

さあ、さっそくやってみましょうか!

意外と本格的なスプレッド

立ち上げ画面はこのような感じです。
タロット1
新メニュー追加のお知らせがきていました。

アプリのアップデートもきちんとなされているようで好感がもてます。

さて、本番のトップ画面はこちら。
タロット2

ボタンは、Hexagram(ヘキサグラム)、Load(ロード)、Card List(カードリスト)など。

「ヘキサグラム」はタロット占いに使うカードのレイアウト方法のひとつ。

このアプリは、このヘキサグラムというスプレッド(カードレイアウト)で占ってくれるらしい。

ちょっと調べると、ヘキサグラムとは六芒星という意味で、六角形の星の形にカードをレイアウトする手法とのこと。

「ロード」には、占い結果を保存できるようだ。

なるほど、占いが当たったか外れたか、答え合わせができるのはいいですね。

「カードリスト」は、それぞれのタロットカードの意味が解説されるコーナー

ちょっとのぞいてみました。

タロットカードは絵柄がきれいなので、眺めているだけでも楽しい。

それに意味や解説文が添えられているので、フムフムととなかなか勉強になります!

さて、さっそく占ってみましょう!

タロット3
「ヘキサグラム」を選ぶと、その中身はフリー・ラブ・ビジネスの3本柱となっていました。

ラブとビジネスは有料!有料占いは、まだいいかな。

いまはとくに悩みがないので、「きょうの運勢」といった感じで「フリー」で占うことにしました。

スマホを振るか、指で触れることでカードのシャッフルができるとのこと。

なんて便利なんでしょう。

それになんだか神秘的で当たりそうな気がしてきます。

フリフリ(ドキドキしながらスマホを振ってみました)

タロット4
カードが……
タロット5
飛びはじめました……!

でました!
タロット6
7枚のカードがレイアウトされています。

で……どの順番で開いて行けばいいのでしょうか?

それが書かれていないので自由にやっていいのかな?

せっかちなわたしは、「核心」から読みます。

核心は、「世界」のカードです!

なんかよくわかんないけどめでたい感じがする。ばんざい。

さて、読んでみると、「世界 正位置 あらゆる成功と幸運を感じることができ、運命を信じられる時」とあります。

ふとそこで、右上の「Read(リード)」ボタンが気になって押してみると……
タロット7
カードの位置の意味が書いてありました!

そして、1~7の順が記されています。

なんだー、この順番で読めばよかったのね。早く言ってよー(笑)

気を取り直して、正しい順番で読み直し

過去→現在→未来→環境や周囲の人々→無意識の望み→とるべき方法→問題の核心

と、この順番で読んでいくものらしい!

「バック」ボタンで、7枚のカードがレイアウトされた画面に戻ります。

過去悪魔のカード・正位置

現状をありのままに受け入れ、こだわりを捨てるべし!

と悪魔のカードに言われました。

え、あ、ハイ。心当たり、あります

現在塔のカード・正位置

何かが終わっていっても、受け入れれば革命を起こせる時。

どきっ、これはわたしの仕事のことだ。

言葉通りのことが、まさに起こっていますよ。当たってる……。

未来星のカード・正位置

明るい予感に恵まれ、それを成功へと変えていける時。

これはいいお告げ。ありがたいお言葉です。

このような感じで、無意識→方法→核心と読んでいけばいいのです。

このアプリ、タロット占いを勉強しようと思って挫折した人、テレビの情報番組の占いコーナーよりもう一歩進んだ占いをやりたい人などにおすすめかもしれませんね。

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top